記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!
りくぴいです。@rikupii_gadget
今回は、Anker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)をレビュー。
最近のトレンドであるコンセント内蔵モバイルバッテリーで容量は5000mAhになっています。
モバイルバッテリーの容量まとめ。
- 持ち運びに最適な5000mAh
 - 容量とサイズの好バランスな10000mAh
 - 圧倒的な容量で安心感のある20000mAh
 
外出先でノートパソコンを使用する機会が多いと、荷物は少しでも減らしてカバンを軽くしたいもの。
Anker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)は、45W急速充電器でありながら容量5000mAhのモバイルバッテリーとしても使用できるため、外出時の荷物を少なくできるんですね。

手のひらに収まるサイズで、缶コーヒーと同等の200gの軽さで普段の持ち運びに非常に便利なのもメリット。
私も毎日使っています。
外出先でもAnker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)ひとつあれば、さまざまなデバイスの充電が同時にまかなえるので使い勝手も良好。
8,990円のプライスタグは少々高いと感じてしまうものの、45W急速充電器とモバイルバッテリーの1台2役であることや、持ち運びしやすいサイズを考えると、普段使いにオススメできるモデルです。
Anker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)を、使ってみてよかった点・気になった点を多くの写真とともにお伝えしますので、参考にしていただけると幸いです。
| メリット | デメリット | 
|---|---|
| 手のひらサイズ 200gという軽さ 45W急速充電器として使える 5000mAhのモバイルバッテリー  | 8,990円と価格が高い ブラックは指紋が目立つ  | 
当記事は広告リンクをふくんでおります。
Anker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)の特長
1台2役ハイブリッド型バッテリー

Anker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)の特長は、折りたたみ式コンセントプラグを備え、45W急速充電器・モバイルバッテリーの1台2役で使えること。
サイズは71 x 60 x 31mmと手のひらに収まるサイズで、重量も200gと缶コーヒーと同等の軽さを実現しています。
コンパクトかつ軽量。急速充電器とモバイルバッテリーの最適解ともいえるバランスの良さがポイントになっています。
最大45W急速充電器として使える

自宅・外出先でノートPCやタブレット・スマートフォンを充電するときは、Anker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)と、充電出力に対応した充電ケーブルがあればデバイスの充電が可能です。
ACアダプター・スマートフォンの充電器は不要で、カバンの中が非常にスッキリするのがメリット。

正面側にUSB-Cポートが2つ設けられています。
コンセントに差し込んだときでも充電ケーブルの取り回しがよく使い勝手が非常によいのが特徴。

本体も非常にコンパクトでUSB-Cポートも正面にあるので、ほかのコンセント口をふさがないのがいいですね。
すこし大き目のA/Cアダプターも問題なく差せました。
コンセント充電時のMacBook Airへの充電出力を計測

MacBook Airで充電出力の測定を行いました。
実測値で43.7W。
コンセント接続で充電する場合は、MacBook Pro 13インチも約1時間45分でフル充電可能です。
GalaxyスマートフォンはPPSに対応
Galaxy Note10+では45Wで充電できるほか、その他のPPS対応モデルでも25Wの高出力充電を可能にしています。
PPS(Programmable Power Supply)とは
- スマートフォン電力供給時の出力電圧と電流を20mV・50mA刻みに最適化し、発熱を抑えてムダなく最短時間で充電できる機能
 
PPS対応機種
- Galaxy S20シリーズ以降
 - Galaxy Note10シリーズ以降
 - Galaxy Z Fold2
 - Galaxy A52 5G
 - Galaxy Tab S7シリーズ
 
PPSについてはコンセント接続時のみ有効で、モバイルバッテリーから充電する際には通常の急速充電になるので注意です。
モバイルバッテリーの容量は5000mAh

Anker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)のもうひとつのポイントは5000mAhのモバイルバッテリーとしても使用できる点。
5000mAhはスマートフォン約1回分の充電容量です。
機種別バッテリー容量
| iPhone 8 Plus | 2691mAh | 
| iPhone X | 2716mAh | 
| iPhone 11 Pro Max | 3969mAh | 
| iPhone 12 Pro Max | 3687mAh | 
| iPhone 13 Pro Max | 4352mAh | 
| Galaxy S20 | 4000mAh | 
| Galaxy S21 | 4800mAh | 
| Galaxy S22 Ultra | 5000mAh | 
| Galaxy Z Fold4 | 4400mAh | 
| Galaxy Note10 | 3500mAh | 
| Galaxy Note10+ | 4300mAh | 
| Galaxy A53 5G | 5000mAh | 
容量的にやや少ないと感じるかもしれませんが、外出先でデバイスを充電時にパススルー機能によりモバイルバッテリーにも充電されていますので、外出先で不便と感じることはありませんでした。
モバイルバッテリー時のノートPCへの充電出力は最大20W

実測値で19.3Wとコンセント充電時よりもダウンしています。
モバイルバッテリーとして充電する際は、充電出力が最大20Wに抑えられる仕様。
モバイルバッテリー時のiPhone12への充電出力を計測

モバイルバッテリーからiPhone12への充電出力は16.2Wでした。
521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)の充電方法は2通り
- コンセント充電
 - 急速充電器によるUSB-Cポートによる充電
 
USB-Cでの充電は最大10.5Wになっているため早いとはいえません。
よほどのことがないかぎりコンセントで充電するのがオススメです。
2つのポートで複数デバイスも同時充電
521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)は、2つのUSB-Cポートにより複数デバイスの同時充電が可能になっています。
パススルー機能も備えており、デバイスに給電しながら、521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)本体にも充電可能。

ただし、2台のデバイスに接続時は2台のデバイスの充電が優先され、本体の充電はされないので注意してください。
2台同時充電時のMacBook Airへの充電出力を計測

コンセント接続して2台同時充電時の充電出力の測定です。
MacBook Airは実測で28,6Wでした。
2台同時充電時のiPhone12への充電出力を計測

iPhone12の充電出力は実測で15W。
手のひらサイズで200g!圧倒的コンパクト

521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)の最大の特長は、45W急速充電器・5000mAhバッテリーの1台2役なのに手のひらに収まるコンパクトなサイズ。

iPhone12と並べてみると幅がほぼ一緒になっています。
![]()  | ![]()  | 
重量の実測値は203g。
カタログ値の200gと誤差の範囲内。
缶コーヒーと同等の軽さでカバンに入れていても、それほど重さを感じることはなかったです。
5色の豊富なカラーバリエーション
| ブラック | ホワイト | グリーン | パープル | ブルー | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)は、5色と豊富に揃えられおり、さまざまなカラーコーディネートが可能になっています。
パステル系のカラーもきれいでGood!

表面の質感はマットな加工が施されており、かなり洗練された印象。
しっとりとした質感で高級感が高いものの、ブラック本体表面はやや指紋が目立ちます。
デメリットは8,990と価格が高め

521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)のデメリットは8,990円のプライスタグ。
5,990円のAnker PowerCore Fusion 10000と比較すると、やや高い印象は否めませんが
- 45Wの急速充電器
 - 5000mAhのモバイルバッテリー
 - 2台同時充電
 - パススルー機能
 - コンパクトなサイズ
 
上記の機能をすべて詰めこんでいますので、外出先でノートPCやタブレットを充電する機会が多いほど、521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)性能の高さを実感できるといえます。
スペック
| モデル名 | Anker 521Powerbank (PowerCore Fusion, 45W)  | 
| サイズ | 71 x 60 x 31mm | 
| 重量 | 200g | 
| 入力 | 100-240V ~ 1.5A 50-60Hz USB-C1 / 2 入力:5V ⎓ 2.1A (最大 10.5W)  | 
| 出力 | USB-C コンセント使用時 (出力45W) ポート合計45W 急速充電器として利用時 合計最大:45W モバイルバッテリーとして利用時 合計最大:20W (1ポート利用時) / 18W (2ポート利用時)  | 
| PD充電 | ○ | 
| 2台同時充電 | ○ | 
| パススルー充電 | ○ | 
| 価格 | 8,990円 | 
サイズ
| 正面 | ポート面 | 
![]()  | ![]()  | 
| サイド | プラグ面 | 
![]()  | ![]()  | 
サイズは71 x 60 x 31mmです。
付属品

付属品は取り扱い説明書のみとなります。
充電ケーブルは付属していないので、デバイスの充電出力にあわせて用意しましょう。
比較
| 商品 | 容量 | カラー | ポート | 価格/評価 | サイズ | 重量 | PD充電 | パススルー | 同時充電 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W) | 5000mAh | ブラック ホワイト グリーン パープル ブルー  | USB-C(入力10.5W) USB-C コンセント使用時(出力45W) ポート合計45W USB-C モバイルバッテリー使用時(出力20W) 1ポート利用ポート合計20W 2ポート利用ポート合計18W  | 8,990円/ 評価 4.3  | 71 x 60 x 31mm | 200g | ○ | ○ | ○ | 
| Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) | 5000mAh | ブラック ピンク ブルー ホワイト  | USB-C(出力20W) | 4,990円/ 評価 4.3  | 113 x 30 x 30mm  (※プラグ部を除く)  | 170g | ○ | ○ | × | 
| Anker PowerCore Fusion 10000 | 10000mAh | ブラック ホワイト レッド  | USB-A(出力12W) USB-C(出力20W) USB-Cポート単体充電時ポート合計20W 2ポート同時充電時ポート合計15W  | 5,990円/ 評価 4.4  | 82 ☓ 82 ☓ 35mm | 278g | ○ | ○ | ○ | 
バッテリー搭載USB充電器で比較です。
スリムな形でよりコンパクトさを求めるのならば、Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)。
10000mAhの容量と5,990円という驚異のハイコスパ機、Anker PowerCore Fusion 10000。
Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)の特長は45Wの充電出力を備えながら、2ポートによる充電が可能になっていながらも、コンパクトで重量も200gで軽いという点です。
デバイスそれぞれの充電器やモバイルバッテリーが、521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)ひとつで済むということで、カバンの中がスッキリします。
私は8,990円の少し高めな価格よりもメリットの方が大きいと感じました。
安全性・保証

Anker モバイルバッテリーには、MultiProtect (多重保護機能)を設けています。
11の保護機能により長時間モバイルバッテリーを使用しても安全性を維持。
人にもデバイスにも優しい設計になっています。
保証は最大30か月
保証については24か月の製品保証がついています。
Anker Japan 公式サイト会員に登録すると、保証期間が30か月に自動延長されるので忘れずに行いましょう。
延長保証の対象者・対象商品。
- Anker Japan 公式サイト会員
 - 2020年1月1日以降に正規販売店で購入した商品
 

正規販売店とは?
- Anker Japan公式サイト / Anker Japan 公式アプリ
 - Anker Store / Anker Store Select
 - Amazon.co.jp / 楽天市場 / PayPay モール / Yahoo! ショッピング / au PAY マーケット
 - 一部家電量販店 / その他専門店やバラエティストア等
 - auショップ / au Online Shop
 
延長保証の注意点としては上記2点を満たしている必要があるので注意してください。
延長保証終了後、2か月以内に製品に不具合が生じた場合はカスタマーセンターに連絡すると、Anker Japan 公式サイトおよびAnker Japan 公式アプリで使える、20%OFFクーポンがもらえるのもポイント。(クーポン期限は問い合わせ次月末まで)
またAnker公式サイトではチャットでの問い合わせが可能になっています。(チャット対応は平日9時から17時まで)
製品についてわからないことがあれば気軽に聞けるので購入前も安心ですね。
まとめ
今回はAnker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)をレビューしてきました。
印象としては【最強レベルで使いたおせる】
自宅でも外出先でも、45W急速充電器・モバイルバッテリーとしても使用できるので汎用性が高いです。


消費電力の高いハイスペックノートPCの充電は厳しいですが、MacBook Airでは外出先でも安心して使えました。
521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)を購入するメリット
- 45W急速充電器を内蔵している
 - モバイルバッテリーの容量は5000mAh
 - 手のひらサイズで200g!圧倒的コンパクト
 - 5色の豊富なカラーバリエーション
 - 11の保護機能
 
521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)は、多機能かつ持ち運びしやすいサイズで軽量級にギュっと仕上げている、非常にバランスの高い1台。
価格は8,990円とやや高い印象はあるものの、急速充電器かつモバイルバッテリーとしての完成度が非常に高いため、使いたおせばすぐに元はとれます。
急速充電器としてモバイルバッテリーとして、カバンの中にAnker 521Powerbank(PowerCore Fusion, 45W)を入れておけば、充電の心配いらずでオススメです!















